【坂東ブルトーザー】空手大会結果報告
さて、今回私、坂東ブルトーザーが空手の試合を行ったわけですが、結果はどのようになったかと言うと、
一回戦負け
ですね。
8人のトーナメント制で最初に敗北しましたw
言い訳じゃないんですが、今回私が相手をした方が優勝しました。
「ま、しょうがねえか~」と言い聞かせてますが、
やっぱり負けると悔しいね~。
なんだか、パンチにばっかり気が行ってしまってるし、しかも空手というかなんと言うか・・・お恥ずかしい限りです。
まあ、これを機に、ちゃんとした空手を学びなおしたいと思いました。
動画有り
ボコボコにやられている動画は恥ずかしいのと、悔しいので、とりあえず私が華麗に、そしてスローにジャンピング空振りキックをしている動画(3秒のみ)をのせたいと思います。
サムネイルは凄いインパクトありますよね~。

すぐさま相手の上段蹴りがかすめるのですが、当たらなくてよかったです(ホッ)
相手は一枚も二枚も上手
また、実感したんですが、相手の距離感やら蹴りの速さ、冷静さ、すべてにおいて負けていました。
こんなに清々しい負けって、なかなか無いですよ。
「本当に自分は弱くて、下手くそだ!」
と余すことなく実感できた試合でした。
反省と目標
サウスポーからオーソドックスへ
今回の反省としては、相手の左ミドルキックでボコボコ蹴られました。
しかも、私はサウスポーなので、まさに的の様に入りまくる始末。
サウスポーなんだから、よけて左ミドル打ち返せばいいんじゃない?
って声も聞こえますが、実はサウスポーでありながら、左ミドルキックが下手くそなのです。
ですので、今後はオーソドックススタイルに変えようと思います。
蹴りを素早く
稽古でマススパーをやるんだけど、やはり怪我をしないように蹴りもゆっくりな蹴りがクセになっていて、本番でもゆっくり蹴りになってしまっている。
今後は、マススパーでも本気の蹴りで練習する!
まとめ
やっぱり、組手の試合に慣れていないので、めちゃくちゃ力が入っていつもの力強さも、速さも全然出せないし、肩がガチガチでパンチがめちゃくちゃ遅い!
ここはやっぱり経験なんだろうね~。
今回は力を抜くことをかなり意識しすぎて、2分の試合もあっという間に終わってしまって、やり残したことがかなり多かった。
この調子で、組手を続けて強い自分になりたいと思います。
まあ、皆さんも適当に、こんな私の記事を読んで笑ってくれれば幸いですw
ではでは。