”バイク選び”について
このサイトは2017年に私が作成し、色々しばらく放置気味になっていたのを再度リニューアルして、
- バイクに関する情報
- 副業のアフィリエイト
- バイクガレージ
等々、私が趣味であるバイクを通し、情報発信をする中で、この媒体を副収入として、収益化できたらと思い刷新させていただきました。
趣味に特化したサイトを作成し、趣味で生活できるなら、それほど素晴らしい事はないですよね。ですので、私が知りえるアフィリエイトの情報を配信し、皆さんも趣味で副収入が入るようになれば幸いです。
”筆者”について

よろしくw
坂東ブルドーザー
- 40代前半
- 職業:某製造業会社員
- 家族構成:妻と1歳の男の子
- 趣味:バイクいじり・ブログ
”坂東のバイク達”
81` BMW R100RS
2017年にRBにて70万円前後で、走行距離40,000km弱で購入
所有してみた感想
「乗りやすく扱いやすく、いじりやすいと思い購入しました。なにしろボクサーエンジンが欲しくてしょうがなかったのと、最新のコンピューターが入っていないキャブレターのボクサーエンジンが欲しかったから。」
乗った感想
「重いし、扱いにくいし、よく壊れる。でも乗ってみると、重さを忘れるくらい楽々乗れるのが不思議。毎回壊れては修理しているので、”いじりたい”という自分の欲求に正にピッタリなバイクです。」
2002年式 Kawasaki Super Sherpa
8年前位に15,000kmで購入。もうすぐ35,000km
所有してみた感想
「とにかく乗りやすいし、足は届くし、スーパー近所乗りバイク。それでいて、ライムグリーンに輝いているので若いお姉ちゃん達や、子供達に大人気w 最近、30,000㎞を超えて色々とガタがきてますが、全然走れて丈夫なバイクです。後ろのキャリアはまた、便利で32型のテレビや、車のタイヤなどを乗っけても大丈夫。」
乗ってみた感想
「耕運機の様なエンジン音で、足つきがいいからどこでも気軽に走れます。まさにスーパーバイク。廃車になるまで乗り続けます!」