【厳選格闘家】マイクタイソン名言集とその和訳

出典:https://www.sportbible.com/boxing/news-mike-tyson-has-shared-some-words-of-wisdom-with-anthony-joshua-20170606
マイクタイソンは、言わずと知ればボクシングヘビー級チャンピオンでした。
その破壊力とパワーは当時でも、そして現在でもタイソン以上の選手は出ないのでは、と言われています。
実際に彼の動画を見ると、ヘビー級でありながら恐ろしい程のパワーとスピードで圧倒しています
名言集その1
“You can`t be disturved by anything. There`
s no emotion involved. You can`t feel sorrow, you can`
t feel pity, there`s nothing you feel the job has to be done.”
「あなたは何にも邪魔されるべきではない。そこに感情は無い。仕事をやり終えるまで、寂しさも感じず、みじめさも感じず、何も感じるべきじゃない。」
ちょっと、直訳気味ですが、マイクタイソンの勢いと冷酷さと、職人のような仕事観を感じる名言です。
マシンの様に、仕事をやり終えるまで徹底する勢いを感じます。
名言集その2
“Everybody`s got plans… until they get hit.”
「みんな、作戦を用意している・・・パンチを受けるまでは」
これは、マイクタイソンの有名な名言ですよね。
私も趣味で空手の試合をしますが、確かに前日まで色々と考えますが、いいパンチを貰ったりすると、もう頭が真っ白になってしまいます。
マイクタイソンだって、負けた事があるので、経験から語られた言葉でしょうね。
Hitをパンチと変えてみました。
名言集その3
“When you are rising, friend come know who you are. When you falling, you come know, who are your friends…”
「人は有名になると、友達が俺を認める。俺が落ちるとき、誰が本当の友達かがわかる。」
有名になった人しか分からない名言でしょうが、ミリオネアになったタイソンだからこそ、彼の名声とお金に吸い寄せられるけど、逮捕されたり、批判を受けるようになると色々な人が彼から遠ざかった時に、きっと彼の周りに残ったのが友達だと理解したのでしょう。
名言集その4
“Discipline is doing what you hate to do, but nonethless doing it like you love it.”
「規律は嫌いな事をやる事だ。それでもそれを愛しているようにやることだ。」
これは、ちょっと難しい和訳でした。短い文章の中に彼の想いが込められ、そして私たちの教えになるように諭してくれています。
因みにグーグル翻訳だと以下の文章になります。
「規律はあなたが嫌いな事をしているが、それでもあなたが好きなようにそれをしている。」
かなり分かりにくいですよね。
多分、彼の化け物じみたパワーや、名伯楽のカス・ダマトが産み出したピーカブースタイルの訓練は相当大変だったのでしょうが、そんな彼でも下積み時代に訓練をしたからこそ、強くなれた真骨頂ではないでしょうか。
名言集その5
“I don`t try to intimidate anyboddy before a fingt. That`s nonsense. I intimidate people by hitting them."
「俺は戦いの前に誰も脅しはしない。そんなの意味のない事だ。俺は相手を打つ事によって脅迫をする。」
確かに、彼のパワーは凄まじいですからね。彼より大きいヘビー級ボクサーを皆KOしてたのですから。
名言集その6
“Real freedom is having nothing. I was freer when I didn`t have a cent.”
「本当の自由は何も持たない事だ。俺が1円も持っていなかった時の方が自由だった。」
1セントは日本円だとおおよそ1円です。
名言集その7
“A man who was friendly with evyryone was an enemy to himself.”
「みんなに友好的な人は、自分にとっては敵だった」
これは彼自身の性格なのでしょう。
名言集その8
“As long as we persevere and endure, we can get anything we want.”
「我々が我慢し、耐えれば、なんでも手に入れる事ができる。」
名言集で英語勉強
以上がマイクタイソンの名言集になります。
ちょっと私的な和訳でしたが、勉強すれば誰でも理解することができます。
私もなかなか英語勉強が忙しくてできませんが、電車でサクッと勉強するのにいい教材を見つけました。
レビューを書いたのでよろしかったら、読んでみてください。
投稿が見つかりません。
まとめ
言葉にはパワーがあります。
こういった偉人、何かを成し遂げた人の言葉って厚みがありますよねw
また、この場を借りて、わざわざ和訳してみても、感じ入るものがあります。
皆さんも、英語勉強に、何かしら夢を持って行動している方も、お互いに頑張りましょう。